多摩地域の防災情報まとめ【9月号】
この記事について
多摩地域にお住まいの皆さん、防災対策は万全ですか?
今後発生が懸念される大地震や、多摩川をはじめとする河川や豪雨・台風による風水害など、多摩地域でもさまざまな災害が発生する可能性があります。
そこで、こちらの記事では、各自治体の広報誌などから防災・減災に役立つ情報をピックアップしてお届けしていきます。
日頃の備えの一つとして、ぜひチェックしてみてくださいね。
多摩地域のハザードマップも公開中!
防災の日・防災週間を機に、身の回りの備えを見直そう
9月といえば、1日の防災の日が有名ですね。
各自治体が発行する広報誌でも、このタイミングで防災関連の記事をよく見かけます。
お住まいの自治体以外の記事でも、知っておくと役に立つ情報が満載ですので、ぜひお役立てください。
エリア別リンク
広報誌掲載後、順次情報が追加されます。
多摩地域の市町村ページで各市町村の公式サイトおよびSNS情報などもご覧いただけます。
北多摩西部エリア
【立川市】の防災情報をチェック!
- いざ!というときのために いま!知ろう備えよう
立川市の防災特集は、8月末発行の号に掲載されていました。災害時の情報収集方法をまとめた1ページ目はプリントアウトしておいてもいいですね。 - いま!水害・土砂災害に備えた避難行動を知る/いま!避難先を知る
見直しておきたい警戒レベルやさまざまな避難について紹介されています。 - 9月20(火)〜26日(月)動物愛護週間(災害に備えて)
動物と暮らしている方は、しつけやペットフードなどの備えも忘れずに! - 大人の食育講座「備えて安心!防災料理のススメ」
家庭にあるものを上手に使った防災料理を学べます!(10/21・28)
【昭島市】の防災情報をチェック!
- 地震だ! いざというときのために
備蓄品の例や耐震対策、災害情報の提供サービスなど、市外の方も参考にしたい内容が満載です! - 9月20〜26は動物愛護週間(地震に備えて)
動物と暮らしている方は、しつけやペットフードなどの備えも忘れずに! - 官公署だより(東京消防庁ホームページで「リモート防災学習」ページ開設)
なかなか地域の防災訓練には参加しづらいという方も、リモートで防災を学べます。 - 自治会に加入しましょう 命を守る防災を中心に活動や支援をしています
自治会に加入すると、防災訓練や講習も受けられます。いざというときのため、ご近所のつながりも大切にしたいですね。
【国分寺市】の防災情報をチェック!
- 台風や豪雨に備えましょう
ハザードマップや安全・安心メールの登録方法、アクセス集中時のキャッシュサイト活用法などお役立ちリンクがたくさん掲載されています。 - 訪問耐震相談を実施古い木造家屋であれば、建築士に訪問してもらい、簡単な耐震性確認ができるそうです。この機会にぜひ!
【国立市】の防災情報をチェック!
- 9月1日は防災の日 防災への備えを見直しませんか
首都直下地震や水害への対策についての特集。多摩川付近の浸水想定地域にお住まいの方には防災行政無線の個別受信機の無償貸し出しがあるそうです。 - 防災行政無線の内容を電話で確認防災行政無線電話応答サービス
反響などで防災無線が聞き取りづらい場所にお住まいの方は、こちらでチェックが可能です。 - 「減災力」を高めよう!災害の被害を小さくするために備える
減災対策に助かる!各種助成を紹介している記事です。
【東大和市】の防災情報をチェック!
- 防災週間/防災の日 救急医療週間/救急の日
防災週間・防災の日の後は、救急医療週間・救急の日が続くのをご存知ですか? この機会に緊急時の連絡・相談先も確認しておきたいですね。 - 避難行動要支援者登録制度
災害時の避難に支援が必要な方は登録をしておくと安心!障害のある方や高齢者以外に、実は妊産婦さん・乳幼児も対象なんですよ。
【武蔵村山市】の防災情報をチェック!
- 防災の日・防災週間
感染症・熱中症による救急車の利用が増える中、電話がつながりにくいことも…。緊急性の有無をご自身で判断したい時は記事のQRコードから「東京都版救急受診ガイド」をチェック! - 市民の健康 ドクターヘリ運用開始
3月より運用が始まったドクターヘリ。市内の5箇所の公園が、救急車からヘリに患者をうつすランデブーポイントになっているそうです。 - 官公署等からのお知らせ 2022年度耐震キャンペーン
耐震に関するフォーラムや相談会のほか、成功事例の見学会なども開催されます。
北多摩南部エリア
【調布市】の防災情報をチェック!
- ゲリラ豪雨・台風など風水害時の情報の入手方法を確認しましょう
- ゲリラ豪雨・台風 両方の風水害対策が必要です
- 日頃から避難行動のイメージはできていますか?
調布市はゲリラ豪雨や台風などの風水害に注目。水害発生の仕組みから、具体的な避難行動の紹介まで、かなり充実しています。
避難所の様子や避難後の流れも細かく紹介されているので、平常時に確認しておくと安心です。
【小金井市】の防災情報をチェック!
- お知らせ 地域防災計画(修正案)に対するパブリックコメント募集
- 地域の見守り ひとり暮らし高齢者と高齢者世帯 家具転倒防止器具の取り付け
大きな家具に転倒防止器具を取り付ける作業をサポートしてもらえます! - 子ども 子育て 冒険遊び場プレーパーク「あそぼーさい」(9/14)
段ボールで防災便利グッズを作るなどの、子ども向けの防災イベントが開催されます!
北多摩北部エリア
【清瀬市】の防災情報をチェック!
- 防災防犯特集号
清瀬市は今月、「防災防犯特集号」として、特別版も発行しています。
近年頻発する水害に関する情報を中心に、避難行動の判定フロー・さまざまな避難方法・水害軽減のために日頃からできる対策など、かなり詳しく紹介されており、市外の方も必見です。 - 水道サポーター交流会 清瀬梅園給水所で応急給水体験(10/13)
災害などで断水が起きた場合を体験できるイベントです。参加特典の背負える給水袋は避難道具にぜひプラスしたい!
【東久留米市】の防災情報をチェック!
- 備えて安心身のまわりの防災対策
表紙では日頃からできる防災対策がわかりやすくまとまっています。
南多摩エリア
【八王子市】の防災情報をチェック!
- 9月1日は「防災の日」見直そう わたしの災害対策1
- 9月1日は「防災の日」見直そう わたしの災害対策2
八王子市の防災関連記事では、万が一被災した時に覚えておきたい救護所や各種支援、自宅の耐震対策についても触れられています。
耐震改修の相談ができたり、未耐震の空き家への控除や補助も利用できたりもするので、心配な方は相談してみては。 - 特集 町会・自治会 地域の話で、住みよいまちづくり
町会や自治会では、災害に備えた物資の保管・管理や防災訓練も行っています。 - 生涯学習センターの講座(八王子市総合防災ガイドブックセミナー 11/11)
TAMA ebooksにも掲載している「防災ガイドブック」に関するセミナーが開催されます!
【日野市】の防災情報をチェック!
- 普通救命講習/日野市民で作る防災・減災シンポジウム(9/25)
9月は救命や防災に関するイベントが多く開催される時期。ぜひ参加して知識を深めたいですね。 - 9月20(火)〜26日(月)は動物愛護週間
動物と暮らしている方は、しつけやペットフードなどの備えも忘れずに!
【稲城市】の防災情報をチェック!
- あなたの家の備蓄品は揃っていますか?
備蓄品のチェックリストには、チェックボックスも付いているので、実際にプリントアウトして書き込んでも良さそう。市外の方もぜひ参考に!
西多摩エリア
【青梅市】の防災情報をチェック!
- 9月1日は「防災の日」
青梅市の防災関連記事では、避難時に心配なブロック塀撤去に関する補助や、転倒防止器具の無料支給・取付事業が紹介されています。
同じページには救急の日にちなんで、救急相談センターや救急受診ガイドなどの案内もあるのでチェックしてみてくださいね。 - 東京都防災ボランティア制度に基づく令和4年度被災建築物応急危険度判定員募集・講習会
ボランティアに興味がある方はこちらもチェック!
【福生市】の防災情報をチェック!
- 広報ふっさが多言語で読めます!
国際色豊かな福生市で暮らす方々にうれしい、多言語対応の広報ふっさ専用ウェブサイトが公開されました。
「広報ふっさ」を約100の言語とやさしい日本語に変換でき、漢字にひらがなをつけることもできるため、災害が起きた後の情報収集にも、使用言語を限定せずに多くの方が活用できますね。 - 消防用設備に関してご相談を!
増改築などで新たな消防用設備の設置をしていないと、法令違反になることも。お近くの消防署に相談を! - 住宅の耐震化を支援しています
昭和56年以前に建築された木造2階建て以下の個人住宅は、耐震化の支援を受けられます。 - 公民館本館防災講座「命を助ける知恵と技」
専門家を講師として招き、いざという時に役立つ知恵や技を学ぶ全3回の講座です。
【あきる野市】の防災情報をチェック!
- 9月1日は防災の日
想定されている地震ごとの市内の被害想定が掲載されています。
死者数や全壊棟数など具体的で怖い数字ではありますが、減災の方法も同じページにまとまっているので、できるだけこの数字を抑えられるようにチェックしておきましょう。
【日の出町】の防災情報をチェック!
- 9月9日は救急の日です
救急車を呼んだ方がいいかどうか、迷ってしまった時には電話相談をご利用ください。 - 災害時の断水に備えましょう!
市内の給水ステーションの情報が紹介されているほか、他の自治体の方も参考にできる、くみ置き時のポイントや断水に関するQ&Aなども要チェック! - 台風などの豪雨時に、屋外の流しへ雨水が流れ込んでいませんか?
豪雨時などに雨水が汚水管に流れてしまうと、事故の発生や汚水処理に支障が出るなどの問題が起きてしまいます。今一度確認を。