【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜動物・植物コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、、、多摩モノレール主催「タマオがお手伝い!夏休み自由研究ラリー」 多摩モノレール沿線にある各施設で、自由研究のテーマを見つけられるイベントです! 各施設に訪れチラシを見せると、オリジナルタマオステッカーがもらえちゃいます♪

参加の流れ(参加無料!)

  1. 多摩モノレール各駅のフリーペーパーラックや専用サイト(タマオがお手伝い!夏休み自由研究ラリー – TamaMonorail (tama-monorail.co.jp))でチラシを入手する
  2. チラシに記載された沿線施設に訪れる
  3. 施設を見学

さらに、施設を巡る際のお得情報! 「たまモノワンデーパス」 たまモノこどもとおとなのワンデーパス 900円(大人1枚、子ども1枚のセット) たまモノこどもワンデーパス 200円 親子で1日多摩モノレールが乗り放題になるチケットなんです! 3施設周る際にはぜひ!

「たまモノワンデーパス」について

たまモノこどもとおとなのワンデーパス 900円(大人1枚、子ども1枚のセット) たまモノこどもワンデーパス 200円 発売箇所 《終日発売》 多摩センター駅、高幡不動駅、立川南駅、立川北駅、玉川上水駅 《一部の時間帯のみ発売》 中央大学・明星大学駅(8時~20 時)、多摩動物公園駅(9時~16 時 ※多摩動物公園 開園日のみ)、立飛駅(8時~19 時)、上北台駅(8時~21 時) 発売期間 2023年7月15 日(土)〜2023年9月30日(土)

自由研究ラリーにはテーマごとに分かれたこちらの3つのコースがあります!

「日本の歴史」コース

「動物・植物」コース

「文化芸術」コース

夏休み充実し隊の3人が、それぞれのコースを回ってきました! 今回ご紹介するのは動物・植物コースです。

隊員Bは、動物・植物コースを回りました! 動物・植物コースの対象施設はコチラの3つ↓

  • 東京都薬用植物園(最寄駅:西武拝島線東大和市駅から徒歩2分/玉川上水駅から徒歩40分)
  • 国立極地研究所 南極・北極科学館(最寄駅:高松駅)
  • 東京都多摩動物公園(最寄駅:多摩動物公園駅)

他のコースの記事もぜひご覧ください。

【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜日本の歴史コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、...

【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜文化芸術コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、...
多摩モノレールに揺られて、それぞれの施設に行ってきました! 自由研究テーマ探しの旅に、いよいよ出発! 初めに向かったのは、、、

①自然に囲まれ薬用植物を学ぶ!「東京都薬用植物園」

初めに訪れたのは、「東京都薬用植物園」です! 薬に使われる植物を見ることができるとても珍しい植物園です。

アクセス 西武拝島線東大和市駅下車徒歩2分 JR立川駅北口から西武バス南街方面行で(6-8番 乗場)都立薬用植物園前下車
所在地 〒187-0033 東京都小平市中島町21-1
電話番号 042-341-0344
開園時間 4月〜9月 午前9時から午後4時30分まで 10月〜3月  午前9時から午後4時まで
休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日が休園日となります) ただし、4月の第3、第4月曜日と5月の月曜日は臨時開園します。 年末年始(12月29日~1月3日)
料金 無料
HP 東京都健康安全研究センター » 東京都薬用植物園 (tokyo.lg.jp)

玉川上水駅からは歩いて40分ほどかかるため、 西武拝島線に乗り換えて「東大和市駅」から向かうことをおススメします! 玉川上水駅から1駅、駅からは約徒歩2分で到着します。

この日は日差しが強かったので日傘を差そうかな~なんて思っているうちに、到着しました!

早速入場。入園料は無料です👏 奥に見える透明の建物が気になり足を進めると、、 立派な温室が!!

中に入ってみるとそこは緑の世界。様々な植物たちがいます。

中でも、気になったのは「バニラ」と「カカオ」 誰しも聞いたことがある、よく耳にする名前ですが、実際に木を見るのは初めてでした!

そして私が驚いたのは、カカオの種子の脂肪が座薬に使われているということ! カカオと聞くとチョコレートが真っ先に思い浮かんでしまい、薬に使われているなど考えたこともなかったです、、! 薬用植物園ならではの学びですね。 温室を出て園内を歩くと、「漢方薬原料植物区」「水生植物区」「染料香料植物区」などなど 種類ごとに区画分けされており、様々な植物を見ることができました。

💡 発見!

中でも私が気になったのは、「有毒植物区」。 少しドキドキしながらも、気になって足を運んでみました! 初めに目に留まったのはこちらのお花。

白色がきれいだな~なんて思いながら見ていましたが、ふと説明を読むと、 「液汁に触れると、皮膚にかぶれや火ぶくれ」「誤って食べると胃腸炎」などの文字が、、! その他にも知っている!聞いたことある!という植物に強い毒があったりと、驚くことばかりでした。 でも、毒のある植物に関する知識は非常に大切な学びですよね。 今回は1人でしたが、今度は家族や友人を連れて改めて来たいと思います! 突然ですが、このスタンプラリーに参加すると、”ご褒美” があることを知っていますか?? そうです!タマオステッカーです! コチラの施設は園内の売店、「草星舎」でゲットできます!

私もゲットさせていただきました♪ 今回は特別に1枚だけお見せします!

とってもかわいいです! このステッカー、3枚集めると背景が浮かび上がるとか上がらないとか、、 気になった方はぜひ自由研究ラリーに親子で参加して確かめてくださいね! 話は戻って、最後に訪れたのは薬事資料館。

💡 発見!

こちらの展示室では、漢方薬や生薬、法で規制される植物などなど、実物やレプリカを見ながら、薬用植物について詳しく学べる場所です。また、関連する本も置かれています📚

園内を周って最後にここへ来て、逆に自由研究のテーマが決まらないのでは!? と心配になるほど、学び多き施設でした! 正直私は”薬用植物”という言葉に聞き馴染みがなく、全くの無知だったのですが、 ここへ来て勉強になることがたくさんあり、興味が湧きました! みなさんも、この夏休みはぜひ薬用植物の世界へ! 名残惜しさはありますが、 植物たちと別れを告げて、続いて2つ目の施設へ行ってきます!

②南極北極の謎に迫る!「国立極地研究所 南極・北極科学館」

玉川上水駅からモノレールで約5分。 次に降り立ったのは、高松駅です!

駅から約10分歩くと、 着きました~~~! 2つ目の施設、「国立極地研究所 南極・北極科学館」です! 駅からの道順が不安という方は、 HPに写真付きで道順が載っているのでそれを見れば安心です! こちらをチェック! 交通アクセス | 国立極地研究所 南極・北極科学館 (nipr.ac.jp)

アクセス 立川駅北口2番乗り場から下記のバスに乗車立川学術プラザ下車徒歩1分  立16-2 東中神駅北口(市役所経由)立16-3 大山団地折返場(市役所経由)  立19-2 もくせいの杜循環(市役所・大山団地経由)  立19-4 もくせいの杜循環(市役所・大山団地経由) 多摩モノレール高松駅下車徒歩10分
所在地 〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
電話番号 042-512-0910
営業時間 10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日 日曜日・月曜日・祝日・第3火曜日
料金 無料
HP 国立極地研究所 南極・北極科学館 (nipr.ac.jp)

スタイリッシュな建物の中にはいると、地面いっぱいの南極・北極の地図がお出迎え。

一瞬で気分は南極・北極モードにチェンジ! 早速中に入ります。こちらの施設も入場料は無料です👏 まず初めに目に入ったのは「南極の氷」の文字。 よく見ると、「南極から持ち帰ってきた氷です」!?!?!?

しかも、なんとこの氷!触れちゃうんです!! 私も実際に手を入れて、南極をこの手で感じました! 正直に言うと、普通の氷との違いは分かりませんでしたが、、 実際に南極の氷を触ったというこの事実を残せただけで、なんだがワクワクしました! この氷をはじめ、館内を周っていて私が感じたことは、”体験できる”ことが多い! ということです。

ただ文字を眺めるよりも、実際に自分で体験すると記憶にも鮮明に残りますよね。 また、体験したものへの興味がぐんぐん湧くのではないかと思います!

💡 発見!

私も「隕石を虫眼鏡で覗く」などなど、普段できない貴重な経験ができました! 今回は体験できなかったのですが、なんと、オーロラの全天映像も見られるんです! 次来たときは絶対に見たいと思います💪 また、私が訪れた際にはこちらの企画展が開催されていました↓

「極地で掘って潜って飛ばして拾って削って数えて付けて建てて沈めて詰めて…… 気がつけば50年」というサブタイトルから、極地での研究の地道さが伺えます。 こちらの展示は10月28日までということで、夏休みの間は見ることができます! 暑い夏だからこそ!南極・北極の世界に飛び込んで涼しくなれるかも!? ペンギンに別れの挨拶をして、いよいよ最後の施設に向かいます!

動物たちがすぐそこに!?「多摩動物公園」

高松駅から約20分、多摩動物公園駅に到着! (お昼休憩をはさんでパワー回復済みです👍)

駅から少し歩くと、大きな石像が見えてきました。 3つ目の施設、「多摩動物公園」到着です!

アクセス 多摩モノレール、京王線「多摩動物公園駅」下車徒歩1分
所在地 〒191-0042 東京都日野市程久保7-1-1
電話番号 042-591-1611
開園時間 9時30分~17時(入園および入園券・年間パスポートの販売は16時まで)
休園日 水曜日(水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日) 年末年始(12月29日~翌年1月1日)
HP 多摩動物公園公式サイト – 東京ズーネット (tokyo-zoo.net)

料金

かわいいチケットをゲットして、行ってきます!

園内はとても広いので、入り口でマップをもらうことをお忘れなく! マップを手に動物たちに会いに行くと、、 まず驚かされたのはなんといっても動物たちとの距離の近さ!迫力!!

なぜそれが実現できるかというと、 檻がなく、できるだけ自然な状態で展示をしているという多摩動物公園ならではの特徴があるからなんです! 私は最後に行ったのがいつか思い出せないくらい久しぶりの動物園だったので、こんなに間近で動物たちを見ることができ、子どもの頃に戻ったかのようにワクワクしてしまいました! また、忘れてはいけないのが今回のテーマである、”「自由研究」のテーマ探し”ですよね? 心配ご無用。ここには自由研究のテーマが溢れていました! ここで、私が気になったものをピックアップさせていただきます↓ それは、、、「ゾウ」です!!! 園内にはアジアゾウとアフリカゾウの2種類のゾウがいますが、 今回はアジアゾウ舎での発見をご紹介します!

💡 発見!

アジアゾウ舎の一角では、ゾウの体について分かりやすく解説されています! 大人の私でも楽しく学ぶことができました! さらに、ここでは本物そっくりのゾウの皮膚やしっぽの毛にさわれる貴重な体験ができるんです!! いざ触ろうとすると少しドキドキしてしまいました(^^;)

触った感想は、、秘密です!笑 ぜひ自らの手で体験しに来てください!! 他の動物についても、もっと知りたい!という想いが溢れてきてしまいます。 一通り園内を周り、最後は園内のシャトルバス乗って入口に戻りました🚌 時間がいくらあっても足りないくらいの充実度!!! 今回見ることができなかった動物もいるので、また来たいと思います♪ これで、「動物・植物コース」は以上です! ぜひ、この3施設へ自由研究テーマ探しの旅へ!!子どもも大人も楽しめますよ~✨

まとめ

今回、多摩モノで巡る自由研究探しの旅「動物・植物」コースをご紹介しましたがどうだったでしょうか?? 「日本の歴史」コース、「文化芸術」コースもぜひご覧ください。

【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜日本の歴史コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、...

【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜文化芸術コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、...
こんな一気に学びを吸収できるのも9月30日(土)まで! 夏休み最終日に自由研究忘れてた!なんてことがあっても安心です ♪ もちろん自由研究探しじゃなくても、この機会にモノレールを利用してたくさんの施設を巡ってみてください!! たくさんのご乗車お待ちしておりますっ🚞

新着記事

【参加型演劇】子どもとおとながいっしょに楽しむ舞台「ぼくはおくりもの」(立川シアタープロジェクト)

【イオンモールむさし村山】青梅市の魅力が集まる「青梅キャラバン」11月16日・17日開催

武蔵村山市の特産品を買いに行こう!「2024年度第2回観光マルシェ」12/1(日)開催!

武蔵村山市の特産品を買いに行こう!「2024年度第2回観光マルシェ」12/1(日)開催!

第2回わんダフルフェス in HIGASHIYAMATO

【東大和南公園】第2回わんダフルフェス in HIGASHIYAMATO 11/17(日)

【11/8〜12】青梅市内のものづくりの現場を見に行こう!おうめオープンファクトリー

【11/8〜12】青梅市内のものづくりの現場を見に行こう! おうめオープンファクトリー