【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜文化芸術コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、、、多摩モノレール主催「タマオがお手伝い!夏休み自由研究ラリー」 多摩モノレール沿線にある各施設で、自由研究のテーマを見つけられるイベントです! 各施設に訪れチラシを見せると、オリジナルタマオステッカーがもらえちゃいます♪

参加の流れ(参加無料!)

  1. 多摩モノレール各駅のフリーペーパーラックや専用サイト(タマオがお手伝い!夏休み自由研究ラリー – TamaMonorail (tama-monorail.co.jp))でチラシを入手する
  2. チラシに記載された沿線施設に訪れる
  3. 施設を見学

さらに、施設を巡る際のお得情報! 「たまモノワンデーパス」 たまモノこどもとおとなのワンデーパス 900円(大人1枚、子ども1枚のセット) たまモノこどもワンデーパス 200円 親子で1日多摩モノレールが乗り放題になるチケットなんです! 3施設周る際にはぜひ!

「たまモノワンデーパス」について

たまモノこどもとおとなのワンデーパス 900円(大人1枚、子ども1枚のセット) たまモノこどもワンデーパス 200円 発売箇所 《終日発売》 多摩センター駅、高幡不動駅、立川南駅、立川北駅、玉川上水駅 《一部の時間帯のみ発売》 中央大学・明星大学駅(8時~20 時)、多摩動物公園駅(9時~16 時 ※多摩動物公園 開園日のみ)、立飛駅(8時~19 時)、上北台駅(8時~21 時) 発売期間 2023年7月15 日(土)〜2023年9月30日(土)

自由研究ラリーにはテーマごとに分かれたこちらの3つのコースがあります!

「日本の歴史」コース

「動物・植物」コース

「文化芸術」コース

夏休み充実し隊の3人が、それぞれのコースを回ってきました! 今回ご紹介するのは文化芸術コースです。

隊員Cは、下記3つの施設を巡ってきました~!

  • 立川まんがぱーく(最寄駅:立川北駅)
  • たましん美術館(最寄駅:立川南駅)
  • KDDI MUSEUM(最寄駅:多摩センター駅)

他のコースの記事もぜひご覧ください。

【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜日本の歴史コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、...

【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜動物・植物コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、...
どんなタマオステッカーが集まるのか楽しみですね~っっ 施設の楽しみ方をドンドンッと実際に体験した順でご紹介しちゃいます! まずは・・・

①自由研究探しにもってこい!【立川まんがぱーく】

モノレール立川南駅から直線10分で到着しました~🚶‍♂️

こちらの施設、「立川まんがぱーく」は路線図で言うと3か所あるうちの真ん中に位置していますが、1番目に回ったのにも理由があるんです! 実は、日曜と祝日は整理券を配るほど大人気で、この日は平日だったのですが、開館時間の10時に向かったのに既に50人ほどのお客さんが列に…! 館内にはおもしろいスペースがたくさんあるようなので、そのスペースをゲットするなら早めに向かった方がいいですねっ! ちなみに道中は、住宅街で朝方だったので会社に向かう人もちらほら…。

アクセス ※JR立川駅南口から徒歩13分 ※多摩モノレール立川南駅から徒歩12分 ※JR西国立駅から徒歩7
所在地 〒190-0022 東京都立川市錦町3丁目2−26 子ども未来センタ-2F
電話番号 042-529-8682
営業時間 月曜~土曜 10:00~18:00(整理券配布無し) 日曜、祝日 (整理券配布あり)
休業日 なし
料金 大人(15歳以上、高校生以上) : 400円 小人(小・中学生) : 200円 ※未就学児童は保護者の方が同伴されている場合に限り、無料で入場できます
HP 立川まんがぱーく公式Webサイト
1部 ●整理券配布 9:15~ ●利用時間 10:00~13:00 2部 ●整理券配布 11:00~ ●利用時間 14:30~18:00

ロッカーに靴を預けいざ読書の旅へ・・・ と、その前に今回の勲章となるステッカーを貰うことと、 小学生のお客様限定でお菓子(小袋)をプレゼントしていますので、お忘れなく~! 館内はというと💭💭

絵本や漫画がたくさん!! そしてなんと床のほとんどが畳でできていて、なんとも気持ちいい空間♫ 小学生が基本多いですが、大人の方も多くいてお子さんの受験本を探していたりも・・・ 🔰突然ですが、ここにきて自由研究ラリーを攻略するためのポイント🔰 ここでの滞在時間は1時間~2時間程度が目安です! 時間をかけすぎて、ステッカーがもらえなかった…なんてことがないようにレッツ自由研究~!

さてさて、ここが是非体験してみたかった押入れのような空間! 空いているところないかな~~~~~?と探すも、、 開館してものの30分で全部埋まっている💦💦 本選びに時間をかけすぎてしまった!残念! 子供は勿論、大人もこの空間を満喫していました◎

🚩隊員Cによるお助け自由研究コーナー🚩

電気代に悩まされているので自由研究の題材にといざ読書開始!! エアコンが発明されたのは1902年で、日本で初のルームクーラーは1935年なんだそう!! 今ほど暑くなかったのかなあ? なんだかいい匂いがするな~とあたりを見渡すと・・・

カフェコーナーが!!🍟🍕🌭🍜 カレー、ラーメン、ポップコーン、アイスクリームなど大満足のお食事達で溢れているだと!? こうなるともはやこの施設から出る必要がないですね(笑) カフェコーナーだけではなく、館内は飲食の持ち込みが自由なんです!! これもまた嬉しいポイント💡 ただし、感染拡大防止の観点から、現在は持ち込みしたものも購入したものもすべて飲食はこのカフェコーナーかテラスのみになるのでお気を付けくださいね~! そんなこんなで大満足してしまった隊員Cは、次は絶対押入れ空間ゲットするんだあ🔥との 熱い思いを抱き、次の目的地へ出発~🚞 ちなみに押入れ空間以外にも「なんだこれっ!」となるスペースがまだまだあったりするのかも!? 是非くつろぎを求めて足を運んでください~! 続いて、やってきたのが立川南駅から一駅の立川北駅🚉

②多摩には歴史が溢れている!?【たましん美術館】

普段だと歩いてしまうような区間でも、今日はワンデーパスのおかげで乗り放題 ♪ さて、駅からテクテク4分ほど歩くと~~~~~~左手にたましん美術館の文字がッ!

アクセス 多摩モノレール立川北駅から約4分
所在地 〒190-8681東京都立川市緑町3-4多摩信用金庫本店1F
電話番号 042-526-7788
営業時間 10:00〜18:00(入館は30分前まで)
休業日 月曜日のみ休館(祝日の場合は開館し、翌日休館) 年末年始・展示替期間
料金 大人500円 高校生・大学生300円(中学生以下無料) ※再入場不可
HP たましん地域文化財団 美術

※今回は特別に館内の撮影許可をいただき掲載しておりますが、通常は写真撮影禁止なのでご注意ください。 早速中に入ると・・・ 現在はどうやら大國魂神社宝物展を開催中のようです!

入館する前にここで、💡豆知識💡 大國魂神社とは、府中市の中心部に鎮座する神社で、 かつて武蔵国と呼ばれた現在の東京都と埼玉県のほぼ全域、そして神奈川県の一部の、守り神である大國魂大神を祀るために、1900年以上前に創建されたと伝えられているんです! 今回は、そんな大國魂神社が所蔵する宝物が展示されています! 東京都と埼玉県と神奈川とどれも大きな都市が一つだったなんて、なんとも興味深い・・・。 では、かつての武蔵国へタイムスリップ

まずは、武蔵国がどういう国なのかを展示物とともに紹介!!! 館内はというと・・・ 作品を守るために照明を暗くしているんだそう。 いかに貴重なものが展示されているかが感じ取れますね! またまた、🔰突然ですが、ここにきて自由研究ラリーを攻略するためのポイント🔰 ここでの滞在時間は20分~40分程度が目安です! 時間をかけすぎて、ステッカーがもらえなかった…なんてことがないようにレッツ自由研究~! 気を取り直して、続いて名刀コーナー

ここでは、大國魂神社に多くある奉納刀の一部が展示されています! 隊員Cも本物の刀を見たことがなく、先端の鋭さにびっくり…。 まだまだ展示品には驚くようなものがたくさんありますが、 「ん~子供には難しくて、自由研究には使えそうじゃないな~」なんて感じているそこのお母さん! 確かに難しいですが、稀有なものには「なんだこれ!」と奇想天外なものもあるんです。

🚩隊員Cによるお助け自由研究コーナー🚩

  • お家にある卵に絵をかいてみよう!

どういうこと?って思ったでしょう! 展示品の1部には、 世界で1番危険で珍鳥ともされているヒクイドリの卵の展示品があります! この卵実は、 半分に切って、黒漆(接着剤となるもの)という漆の上に、蒔絵が施されているんです!! それを真似て、ヒクイドリではないですが、おうちにある卵に絵をかいてみたり~!??? なんていう自由研究だってできちゃいます! きっとお子さんは、学校が始まったらみんなから声かけられちゃいますね!! 最後にちょこっと情報💡 今回の「大國魂神社宝物展」の展示期間は以下の通りになります! 前期:2023年7月8日(土)―8月13日(日) 後期:2023年8月19日(土)―9月24日(日) 年間を通して、色々なテーマで展示をしているそうですよ! 1度行ったことがある方も次は違うものが見れる!?なんてこともあるので、 この機会に是非お子さんを連れて来てみてくださいね~!! そして、隊員Cはたましん美術館を後にしてお昼休憩でパワーチャージ✊最後の施設へ!

③日本の通信が分かる!【KDDI MUSEUM】

最寄り駅は、多摩センター駅!初めて上陸しました ♪ 立川北駅から30分ほどかかりますが、電車からの景色は緑豊かで「ん??」と気になるような施設があったりなかったり。

駅から約10分歩いたところで、大きなビルが!KDDI MUSEUMに到着です! なんだかサラリーマンになった気分ですね(笑)

ドキドキしながらビル内2階へ! 受付を済ましっと。 ここで、注意事項⚠ こちらの施設は、完全予約制のガイドスタッフによるツアー形式での見学! 希望日の60日~3日前までに、教育機関の方は30日前までのご予約忘れないようにしてくださいねッ ちなみにツアーは3形態あり、 隊員Cは、施設全体を見学できるツアーAのベーシックプラン(所要時間90分)に参加しました! 他にも、国際通信の歴史を詳しく教えていただける歴史解説プランがあったりするので詳しくは、下記に掲載しているHPからご覧ください! さて、気を取り直してツアースタート! まずは、 日本の国際通信 から。

こちらは、プロジェクションマッピングを用いながらかつて、海外とどのように通信していたかが分かるんです! 通信技術って少し難しい印象がありますが、お子さんでも興味をそそられそうな演出ですよね!

通信手段の一つとしてモールス符号というのがありますが、その体験までできちゃいます~! 隊員Cも「SOS」を打ってみましたが、これが意外と難しい! 感覚的には、太鼓の達人のように流れてくるリズムを打つだけなんですが、昔の方々はこの符号を一つ一つ暗記して素早く打っていたんだと思うと現代のすごさを改めて痛感しました💦

続いては、無線のお話へと移動します!これも電波の発見によって可能になったそうなんです! 現在の当たり前がこうやって導き出されていたんだと発見がいっぱいです! この不思議な形をした大きく飛びているものなんだかお分かりですか??? 実はこれ・・・・と教えたいところですが、 答えは、実際に行って確かめてみてください!!!

続いてこちらの機械。 近くでよ~く見てみると、SIN(シンガポール)・HKG(香港)など多くの国や都市の名前が。 今や当たり前となった電話ですが、当時は人の手によって繋がっていたんです! 1970年代前半はアメリカまでの国際電話料金は、3分3,000円を超えていたんだとか。

🚩隊員Cによるお助け自由研究コーナー🚩

日本の通信の歴史新聞を作ってみたり、おうちのリモコンで電波の距離を測ってみよう!なんて自由研究も。 通信や電波をここで学んだからこそできる自由研究がたくさんありそうです! ツアーはその後も、衛星通信のお話や、現在日本の国際通信の99%を担っている大容量光海底ケーブルのお話など驚きのお話が盛りだくさん!! 学び場が溢れていますね! 隊員Cも発見が多く、まさに子供も大人も楽しめる場所でした! さらに、興奮したのはこの500台に及ぶauの携帯です!

昔使っていたガラケーを発見!!! それ以外にも、展示会などで披露されたコンセプトモデルが見れるんだとか。

いよいよツアーも終盤、 携帯電話の基地局を設置してエリアを充実させよう~🗼の体験コーナーが! これまた意外と難しい!でも必死になって楽しんじゃいましたっ! 最後に未来にメッセージを残して…(詳細は行ってからのお楽しみ ♪) KDDI MUSEUMの見学終了~! 隊員Cにとっても全部が自由研究で、今の当たり前は、たくさんの技術者の方の知識が集まってできているんだと感慨深いものがありました。 ガラケーを知らない子供たちがいると思うと不思議ですね(笑)

今回、3つ集めたステッカーの1部をご紹介!! 3枚集まるとどんな絵柄が完成するかは、参加した方だけが分かる特権です! ちなみにKDDI MUSEUMでは、アンケートに答えるとエコバッグを頂くことができました ♪

アクセス 多摩モノレール「多摩センター駅」から徒歩8分
所在地 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧3-5-3 LINK FOREST 2F
営業時間 10:00 / 12:30 / 15:00 見学所要時間 90分(標準) ※見学開始の10分前に来館をお願いします。
休業日 土・日・祝日、年末年始、当館が定める休館日
料金 一般300円(税込)※全てのツアーは一律同じ料金です。 入場券1枚でKDDI MUSEUM・KDDI ART GALLERY両施設をご利用いただけます。 大学生以下は無料です。入館の際に学生証のご提示をお願いします。 障がい者手帳ご提示の方および介護者は無料です。
HP KDDI MUSEUM | KDDI株式会社

予約:事前予約制 見学方法:スタッフが案内するガイドツアー形式 ※ガイドツアーは3種類からお選びいただきます 大満足の1日を過ごし、これにて「文化芸術コース」終了です❗❗ 最後にKDDI MUSEUMに関するおまけ情報👍 KDDI MUSEUMでは、ご購入いただいた入場券で「KDDI ART GALLERY」も体験することができちゃいます! ※入館料300円で両施設ご利用いただけますが、見学には各施設でそれぞれ事前ご予約が必須なのでご注意ください。

KDDI ART GALLERYってこんなところ💭

「先端技術×芸術」のまさに新しい美術館! 一番驚いたといっても過言ではない、花瓶の中に入れる体験ができます!!

「どういうこと?」と思ったそこのあなた!隊員Cも同じ感情になりました(笑) でもこれは、実際に体感してみないと分からないので是非、足を運んでほしいところ! 展示品の中には、館内のスタッフの方が毎月、季節にあう今月の1枚に選定した絵画があるんです! 隊員Cが訪れたのは7月だったので「海」がテーマでしたが、8月は何をテーマにした絵画が展示されているんでしょうか!?!? 美術館との触れ合いが少ない隊員Cは、絵の見方って難しいな~と思っていましたが、スタッフの方が、 「この絵のどこか悲しそうなお母さんの顔はなぜだろう」 「でも絵をかいてもらえるほど裕福な家庭だったのではないか」 と、考えると面白いという見方のアドバイスまでくれました! それを聞いた隊員Cは「なるほどっ」と絵の面白さを見出してしまいました✨ 花瓶の中に入る体験をしてみたい方、どこか悲しそうな顔が描かれた絵画を見つけてみたい方は、KDDI MUSEUMとご一緒に楽しんでみてください~!

アクセス 多摩モノレール「多摩センター駅」から徒歩8分
所在地 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧3-5-3 LINK FOREST 2F
電話番号 042-307-7717
営業時間 月~金 11:30~ / 14:00~ / 16:30~ (45分~60分程度)
休業日 土・日・祝日、年末年始、当館が定める休館日
料金 一般300円(税込)※全てのツアーは一律同じ料金です。 入場券1枚でKDDI MUSEUM・KDDI ART GALLERY両施設をご利用いただけます。 大学生以下は無料です。入館の際に学生証のご提示をお願いします。 障がい者手帳ご提示の方および介護者は無料です。
HP KDDI ART GALLERY | KDDI株式会社

まとめ

今回、多摩モノで巡る自由研究探しの旅「文化芸術」コースをご紹介しましたがどうだったでしょうか?? 「日本の歴史」コース、「動物・植物」コースもぜひご覧ください。

【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜日本の歴史コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、...

【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜動物・植物コース編

自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、...
こんな一気に学びを吸収できるのも9月30日(土)まで! 夏休み最終日に自由研究忘れてた!なんてことがあっても安心です ♪ もちろん自由研究探しじゃなくても、この機会にモノレールを利用してたくさんの施設を巡ってみてください!! たくさんのご乗車お待ちしておりますっ🚞

新着記事

富良野自然塾東京校 プログラム4 46億年・地球の道 看板の前でインストラクターの解説を聞く参加者

五感で地球と自然の大切さを学ぶ『富良野自然塾東京校』を体験してみた。

【参加型演劇】子どもとおとながいっしょに楽しむ舞台「ぼくはおくりもの」(立川シアタープロジェクト)

【イオンモールむさし村山】青梅市の魅力が集まる「青梅キャラバン」11月16日・17日開催

武蔵村山市の特産品を買いに行こう!「2024年度第2回観光マルシェ」12/1(日)開催!

武蔵村山市の特産品を買いに行こう!「2024年度第2回観光マルシェ」12/1(日)開催!

第2回わんダフルフェス in HIGASHIYAMATO

【東大和南公園】第2回わんダフルフェス in HIGASHIYAMATO 11/17(日)

【11/8〜12】青梅市内のものづくりの現場を見に行こう!おうめオープンファクトリー

【11/8〜12】青梅市内のものづくりの現場を見に行こう! おうめオープンファクトリー