町田市「鶴川香山園(つるかわかごやまえん)」1月25日にオープン!

都市公園として生まれ変わった香山園

鶴川香山園(つるかわかごやまえん)は、小田急小田原線鶴川駅北口から徒歩4分のところにあり、池泉回遊式庭園と書院造の建物がある緑豊かな和の空間を楽しめる施設です。

2015年に惜しまれつつ閉園した私設の「香山園」庭園と美術館を含む一帯を市が譲り受けて、この度、飲食施設を含む都市公園として生まれ変わりました。 鶴川駅周辺の市街地に残る貴重な緑の保全と都市景観の向上を図るとともに、地域にお住まいの方の交流の場にもなるようです。

また、周辺の古民家等と連携を取りながら、市の観光拠点の一つとして、鶴川地域への来訪者の増加を目指していくそうです。

コラム:香山園は元々、灸治所だった

この場所は、古くから、地元の人に「お灸点」と呼ばれて親しまれてきました。1794年(寛政6年)創設とされる神蔵中風灸治所は、中風(脳卒中の後遺症の麻痺やしびれ等)に効能があると評判になり、灸に訪れる人は、北は北海道から南は九州まで広範囲にわたりました。毎月1日に行われた灸治の際には、鶴川駅に特別列車が停車したほど盛況であった、というエピソードが残されています。。

鶴川香山園(つるかわかごやまえん)

所在地 町田市能ヶ谷2‒17 MAP
開園時間 午前7時~午後10時
休園日 年末年始(12月29日~1月3日)
お問合せ 042-724-4399(町田市公園緑地課)

物販コーナーやレストランも併設

ご家族・ご友人との食事、おもてなし等の様々なシーンでご利用いただける鶴川香山園内のレストラン「桜梅桃李(おうばいとうり)」では、庭園を眺めながら町田の地場食材を生かした和食や甘味が楽しめます。

ぜひ、生まれ変わった「鶴川香山園」に足を運んでみてはいかがでしょうか?

レストラン「桜梅桃李」

営業時間:午前11時~午後10時

 

TAMA ebooksでは他にも町田市や多摩地域のお出かけ・イベント情報などを掲載していますので、ぜひご覧ください。 町田市の市報はこちら

電子ブック 町田市 広報誌 広報まちだ 令和7年1月15日号
鶴川香山園 1月25日(土)午前9時オープン   5面 税の申告受付が始まります 8面 市民課・各市民センターで窓口受け付けの予約制を始めます

新着記事

【東大和南公園】第3回わんダフルフェス in HIGASHIYAMATO 5/11(日)

【東大和南公園】第3回わんダフルフェス in HIGASHIYAMATO 5/11(日)

2025-0504-富良野自然塾_東京校開催

「富良野自然塾 東京校」5/4(日・祝)特別開校!【立川】

調布_深大寺_01

50年に一度の秘仏公開!深大寺『元三大師像』御開帳【2025春・調布市】

町田で開催中!東京家政学院大学「学生成果展」